BUSINESS

ここに示す内容はあくまで弊社のサービスの一事例です。

この事例以外の業務にも、お客様のニーズや用途に合わせた

柔軟な対応をさせていただくことが可能です。

病院受付 ~画像診断部~

一般財団法人 芙蓉協会 聖隷沼津病院様からのご委託により、はたらきやすい職場環境と良好なコミュニケーション環境のもと、弊社スタッフが病院内の画像診断部(一般撮影、X線TV検査、血管造影、CT、MRI、USの各部門)にて担当させていただいている業務の事例をご紹介します。

おもな業務内容

  • 受付業務
  • 電話対応(外線・内線)
  • 各種事務業務

業務の流れ(2~3人交替制)

始業時業務

  • 当日追加検査の確認
  • 予定検査一覧表の作成

①受付業務

来院された患者様の受付案内を行います。

8:30~17:00までの時間内で、3人または2人交替制で受付業務を行っています。

1日で約100~200名ほどの受付を行います。

②事務業務

  • 予約検査伝票の準備
  • 当日飛び入り検査の処理
  • 画像データ入力、出力業務
  • 検査予約対応(他施設、健診センターからの検査予約、X線TV検査、血管造影)
  • 読影処理(検査結果報告書の出力)
  • 造影剤同意書のスキャン

これらの事務業務を、電話対応(外線・内線)しながら行っています。

※読影とは・・・CTやMRI、核医学、レントゲン写真などの画像を高精細モニターで確認、病気の有無や程度を診断し、画像診断報告書を作成すること

終業時業務

  • 翌日検査一覧表の作成
  • 読影レポートの配布

ご活用のメリット

病院・医院様と弊社にとって Win-Win な業務委託サービスをご提供します!

病院業務の中から診察・治療・検査・看護など本来の医療行為以外の周辺業務を

弊社へご委託いただくことにより、下記のようなメリットをご享受いただけます。

20年以上にわたる病院業務の委託対応サービスを通じて弊社が築き上げたノウハウを

惜しみなく生かし、貴院の医療現場を永く下支えいたします。

お困りごとがございましたら、ぜひ下方の「CONTACT(お問い合わせ)」から

お気軽にご相談ください。

責任者のご紹介

メディカル事業部 聖隷沼津病院様 画像診断部委託チーム リーダー 石倉久美子
役割と担当業務

当部門は、病院での受付・案内・電話応対・各種事務業務を受託しています。

私はチームリーダーとして、受付業務に加え、スタッフの教育・シフト管理・現場調整を担い、安定した業務運営を統括しています。

強み・特長

受付スタッフは患者様に最初に接する「病院の顔」として重要な役割を果たします。

当部門には、窓口業務に関する知識と高い接遇マナーを兼ね備えたスタッフが多数在籍し、患者様に安心を与える対応で医療機関様から信頼をいただいています。

安心・信頼のための取り組み

定期的なロールプレイング研修や個別フィードバックを実施し、常に高い接遇レベルを維持しています。

また、アンケートや患者様からのご意見を収集・分析し、改善に活かすことで、より質の高いサービス提供に努めています。

未来へのメッセージ

「安心して利用できる受付」を通じて医療機関の円滑な運営を支え、地域医療の質の向上に貢献してまいります。

今後も誠実で信頼性の高いサービスを提供し、医療機関様の良きパートナーであり続けます。