COMPANY
CSR/地域貢献活動
- 株式会社エキスパートパワーシズオカ 会社情報・人財のご紹介 トップページ
- 会社案内
- CSR/地域貢献活動
CSR/地域貢献活動のご報告
1.ご挨拶

弊社は「地域に根差し、雇用拡大と経済活性化に貢献する」という考えのもと、CSR(企業の社会的責任)および地域貢献の取り組みを推進してまいりました。
本ページでは、2025年度上期までに実施した、おもな取り組みをご報告させていただきます。
専務取締役 CSR責任者
土橋謙一
2.CSR/地域貢献活動の基本方針
弊社は、親会社である株式会社イカイが会員となっている「社団法人 日本生産技能労務協会」が謳う「CSR宣言」のほか、 下記の基本方針を制定しています。
- 雇用創出と人材育成を通じた地域経済の活性化
- 地域社会との共生と持続的な発展への貢献
- 環境負荷低減と持続可能な社会の実現
3.活動実績報告
注1:数字は2025年8月末時点のもの
注2:とくに記載がなければ、直近5年(2020年4月1日を起点)の集計とする
(1)雇用創出と人材育成
・弊社の事業活動による静岡県、愛知県での雇用創出
事例:静岡県、愛知県出身の新卒、キャリアの採用強化
実績:採用者1,126名のうち、90%以上が静岡県または愛知県出身者
・静岡県との連携による雇用創出
事例:静岡県立工科短期大学校離職者等再就職支援事業公募型訓練の受託開催と就業支援
実績:PCビジネス科(5回)、PCビジネスIT科(2回)、基本情報技術者養成科(1回)
・学生、生徒への実務体験機会の提供
事例;夏季、秋季、冬季インターンシップの開催
実績:2022~2024年度の3年間で75名を受け入れ






(2)地域社会への貢献
・地域の清掃活動への参加
事例:静岡県沼津市千本浜海岸のごみ拾い
・障がい者、高齢者の雇用推進
実績:障がい者9名、高齢者87名を雇用


(3)環境への配慮
・省エネ施策による二酸化炭素排出量の削減
事例:全社規模で蛍光灯をLED照明へ切り替え
・ペーパーレス化の推進
事例:書類、資料等の電子化とクラウド運用への移行
・リサイクル活動の推進
事例:全社でのごみ分別の徹底




(4)社会問題の解決支援
・女性や外国人の就労支援
事例:ベトナム人の採用と技術者への育成
実績:2016年度(初回採用)より総計28名採用
・子供たちの安全確保
事例:「子供110番の家」への参画




(5)倫理的な行動
・社員への定期的なコンプライアンス教育の実施
・生成AI利用規程の策定と規程遵守教育の実施
・全社員に対する事業計画と実績値の公開(毎年度)




4.今後の取り組み
さらなる地元雇用の創出
・静岡県、愛知県出身者の採用強化
・就労弱者(女性、障がい者、高齢者)の採用強化
地元中小企業の支援
・DX推進、労務、人事などのノウハウ提供
”地元愛”の醸成
・地元イベントへの協賛、参画
・地域清掃活動の推進強化
持続可能な社会の実現
・各種環境負荷低減施策の導入推進
その他
・上記の活動に対する意欲・体力の源泉となる社員の健康増進サポート







5.まとめ
弊社は今後も、企業活動を通じて「人」「地域」「環境」に貢献し、持続可能な社会の実現に取り組んでまいります。
【コラム】健康経営優良法人認定を取得しました

弊社のCSR活動の一環として健康経営を推進し、その成果としてこのたび「健康経営優良法人2025」の認定を取得しました。
健康経営優良法人とは、経済産業省と日本健康会議が、地域や日本全体の健康課題解決に向けた取り組みをもとに、とくに優良な健康経営を実践している大企業や中小企業などの法人を認定・顕彰する制度です。
弊社は、社員の健康増進を通じて労働生産性の向上や企業全体の活性化を促すとともに、さらなるCSR(企業の社会的責任)と地域貢献の取り組み成果の最大化を目指してまいります。

